
『先端自働化・ロボティクス研究会』第2回実践講座開講
今回のテーマは、
新時代の社会イノベーションを起こす新技術を学ぶ!!
第2回目の講座は、第1回同様、長野県工業技術総合センターの共催と岡谷市の後援を頂き、今、注目されている
『金属3Dプリンター装置』、『自動化装置』と『ドローン』について企画しました。
多くの方のご参加をお待ちしております。
1.講 座 名 :『先端自働化・ロボティクス研究会』第2回実践講座
2.開催日時 : 令和7年10月 29 日(水) 13:15~16:30 (受付開始:12:45~)
3.開催場所 : テクノプラザおかや (岡谷市本町1丁目1番1号)(TEL:0266-21-7000)
4. 講師企業:①丸文通商株式会社(金属3Dプリンター、自動化・省人化装置、補助金活用)
②株式会社ASOLAB.(ドローン)
5.講義内容 :(1社当りの持ち時間1.5時間)
・実践的な教育をするために、導入事例を中心に紹介する座学
①新技術の紹介(金属3Dプリンター、自動化・省人化装置、ドローン)
②導入事例
③導入効果(生産性向上、省人化、品質向上、作業環境改善など)
④導入コスト
・金属3Dプリンター:造形品の展示説明
・ドローン:実機による試験飛行(会場研修室内)
6.参加対象 : 企業で自働化・ロボティクス化を推進する技術者及び生産部門の管理者の方
7.受 講 料 : 無料
8.定 員: 40名(定員になり次第締め切らせていただきます。)
9.申込方法:下記URLより専用フォームからお申込みください。
https://forms.gle/sZq41jGuWC1tzDyx9
10.締め切り :10 月 24 日(金)